Home » アナウンス » ORC ニュース(日本版) #16
7月
06

日本ORC協会

ORC ニュース(日本版) #16  2011年7月6日


日本ORC協会は、ORC本社と共同でメールマガジンを配信しています。

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震/東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。


「Enfant Terrible」と「Low Noise」がORCi世界選手権優勝!

2011 ORCインターナショナル 世界選手権は6月18~25日までクロアチアのツレス島で過去最大のフリートで争われ、風速0~30ノット近くまで変化に富んだ長い1週間の後に2艇の新しいISAF外洋ワールドチャンピオンが生まれました。

Alberto RossiのFarr 40「Enfant Terrible」はクラスAで55艇のライバルを押さえて優勝、またGiuseppe GiuffreのM37「Low Noise」も66艇を押さえてクラスBのトップになりました。 天候の変化やスタートラインの混乱の為にレースは紆余曲折がありましたが、この2艇はトラブルに巻き込まれず、それぞれ13と12ポイントの大差で勝ち残りました...

記事全文はこちらです。

Enfant Terrible and Low Noise new ORC World Champions (ORC NEWS 英文)

大会公式サイト

ORC News (ORC NEWS 英文)

2011 ORCi世界選手権参加艇の解析

ORCの技術委員会(ITC)は造船技術者やヨットデザイナーに加え空力学や流体力学の専門家で構成されています。

彼らはORCの速度予測プログラム(VPP)を評価するために年に数回会議を行っています。

これは実際の観察結果と理論をバラエティーに富んだ設計特性のフリートにあてはめて、すべての艇を正確で適正に評価するのが目的であり、非常に困難な作業です。

ツレス島で行われたORCi ワールドの2日間のインショアレースのあいだ、ITC委員長のAlessandro Nazarethはフリートとレースの観察を続けました。

彼は下記の項目についてクラスAとクラスBの上位半数の艇のパラメータ解析を行い、この結果に基づいて予備検証を行いました。

LVR = IMS L/ VOL ^0.3333333, where VOL = DSPL in sailing trim /1025

Sqrt(UP SA) / VOL^0.3333333, where UPSA = Main+Jib

Sqrt(DWN SA) / VOL^0.3333333, where DWNSA = Main+Spi (or asym)

UP SA / WS, where WS = wetted surface in sailing trim

DWN SA / WS

DRAFT / IMS L, where DRAFT is the maximum immersion of the boat

RM / DEF RM, where RM is the righting moment at 1°, DEF RM is the ORC estimated RM based on DSPL, SA, Beam, Length, so it is an evaluation off the stiffness of the boat.

解析に使用した表は艇名、セール番号、エージデート、およびクラス名と一緒に示されています。...

記事全文と表のダウンロードはこちらです。

An analysis of ORCi Worlds fleet in Cres (ORC NEWS 英文)

...この文章は予備分析です。 より詳細な解析結果は「Seahorse」誌の次号のORCコラムに掲載される予定です。

ORC証書のユーザーはオンライン版 Seahorseを無料で購読することができます!

まだ申し込んでいない方は、こちらから登録できます。

Seahorse誌 無料購読 のご案内

日本ORC協会・ORC本社 共同発行

https://www.orcan.org   https://www.orc.org

お問合せ:ORCnews@orcan.org

配信の登録・中止: https://www.orcan.org/orcnews.html

配信先の変更は、配信を中止してから再登録してください