Archive

トピックス

5月
05

 

環境キャンペーンLetPL

 

2020年東京にオリンピック・パラリンピックが開催されます。 世界中からセーラーが日本にやってきます。少しでもきれいな海で大会を開催したいものです。

JSAFでは「残したいのはきれいな海」をスローガンに、2013年に環境コンテストを立ち上げました。 環境保全、啓蒙活動のために今、自分たちで何をすべきかをみなさんでで考えていただき、その中から優秀なアイデア、企画に対し補助金を支給し、実現を後押しするというコンセプトです。

前回は「【ストップ! アイドリング】ステッカーの作成」、「不要になったセールを日除け、バッグ等に有効活用するリサイクルセールの活用」の2案が採択されました。JSAFではその後も継続的にこの2つの活動の支援をしています。

海の環境を守るためには、海のみならず、海に注ぎ込む川、森林、陸地での環境保全、啓蒙活動も大切です。ひとりひとりが少し意識を変えればできる事はたくさんあるはずです。この企画を環境について考えるひとつの機会と捉えていただき、今何をすべきか、どうぞ皆さんのたくさんのアイデアのご応募をお願いいたします。

 

環境コンテスト2014概要

環境大賞:補助金10万円/件。3件まで。

応募資格:私用な目的でなければクラブ、地域団体、大会等自由

応募方法:応募要項に必要事項を記入の上kankyo@jsaf.or.jp宛書面でご提出下さい。図、写真等を入れる場合には別紙添付でも可です。郵送の場合はJSAF事    務局「環境コンテスト」係までお願いします。

応募締切:2014年7月6日(日)必着

結果発表:7月16日(水)予定。代表者に直接連絡、及びJSAF環境HP上に発表。選ばれた企画は2015年1月末までにその企画を実行しレポート、写真を提出していただきます。

*なお、結果はJ-SAILINGに掲載し、さらに受賞企画がどのように実行されたかをJ-SAILINGでレポートする予定です。

応募要項掲載サイト https://www.jsaf.or.jp/environment/index.html

4月
30
スタジオでディンギーについて話す冨部選手

スタジオでディンギーについて話す冨部選手

 

JSAFオリンピック強化チームの冨部柚三子選手(レーザーラジアル級)が、5月3日放送予定の東京FMの「ピートのふしぎなガレージ」に出演します。

番組は、車で外に出かけて行う「遊び」や「スポーツ」を採り上げ、魅力に迫る、というのがコンセプト。

そのテーマが今回は「ディンギー」ということで、オリンピックを目指す冨部さんが、ディンギーレースの魅力をたっぷり語るという内容になっています。

冨部さんは、「メディアに出るなんてのは初めてです」と言いながらも、様々な質問に対して一つひとつ落ち着いて丁寧に答えており、ディンギーをあまり知らないリスナーにとってもわかりやすい内容になっていました。

お時間のある方は是非、聴いてください。

 

放送予定: 5月3日(土)17時~17時50分(予定)

番組名:「ピートのふしぎなガレージ」

放送局:東京FM(JFN系全国37局ネット)

番組ホームページ: https://www.tfm.co.jp/garage/anime.html

3月
02
J-SAILING105号の表紙(撮影/中嶋一成)

J-SAILING105号の表紙(撮影/中嶋一成)

 

J-SAILING 105号が完成し、そろそろメンバーのみなさまのお手元に届く頃です。

表紙はメルジェス24世界選手権(オーストラリア)に参加した日本艇ThreeBondのセーリングシーンです。巻頭の記事ではその世界選手権をフィーチャーし、「メルジェス24の今」をレポートしています(P4-5)。

リオ五輪を目指す2014年度のナショナルチームのリストを掲載しました(P5-6)。8クラス28人の選手をご覧ください。また、JSAF外洋関係の各団体の情報交換の場として開催されている「外洋合同委員会会議」の様子(P8)、JSAF環境コンテストの採択案の紹介(P13)、「こうすれば速くなる(かも)! 470級の帆走性能を科学する」(P14-15)も掲載しています。

さらにJSAFメンバーでもある稲葉正吉蒲郡市市長のインタビューも掲載(P10‐11)。同市は2020年東京五輪に向けて、外国チームの合宿地として選手団を誘致したいとアピールしています。

J-SAILINGはJSAFメンバーに直接届きます。お届け先は会員登録時に記載された住所になりますので、住所の変更などがあった場合は所属の各団体へご連絡ください。なお、変更手続きの際にはメールアドレスを併記いただけますようお願いいたします。手続きの詳細は各加盟団体へお問い合わせください。

https://www.jsaf.or.jp/dantai/

 

J-SAILING105号はPDFでもご覧いただけます。 https://www.jsaf.or.jp/j-sailing/index.html

 

メルジェス24世界選手権の1シーン(撮影/中嶋一成)

メルジェス24世界選手権の1シーン(撮影/中嶋一成)

1月
26
およそ150人のセーラーが集いました

およそ150人のセーラーが集いました

 

1月25日、JSAF新年会が日本スポーツマンクラブ(岸記念体育館)で開催されました。

河野博文JSAF会長の開会の挨拶を皮切りに、ご来賓の服部真二セイコーホールディング株式会社代表取締役会長兼CEO、稲葉正吉蒲郡市市長からご挨拶をいただきました。

服部さまからは同社の東京五輪からのスポーツ計時の歴史、現在も続く49er級世界選手権の支援のお話などをいただきました。また、大学ヨット部出身の稲葉市長は「五輪・パラリンピックに向けたセーリング強化には蒲郡市を活用してください! 市にはセーラーに対する支援策があります」との力強いPRがありました。

その後、マッチレースの紹介、長崎がんばらんば国体、紀の国わかやまリハーサル国体等の紹介につづきエンディングにはスポンサー各社からご提供いただいた商品が当たる抽選会が行われ、およそ1時間半の宴は大盛り上がりのうち散会となりました。

今年1年が素晴らしいセーリングの年でありますように。(撮影/濱谷幸江)

服部真二セイコーホールディング株式会社代表取締役会長兼CEO

服部真二セイコーホールディング株式会社代表取締役会長兼CEO

稲葉正吉蒲郡市市長

稲葉正吉蒲郡市市長

 

1月
08
J-SAILING104号の表紙(撮影/中嶋一成)

J-SAILING104号の表紙(撮影/中嶋一成)

 

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。

J-SAILING 104号が完成し、メンバーのみなさまのお手元に届いていることでしょう。

表紙は470級全日本で優勝した近藤愛・吉岡美帆チームのセーリングシーンの一瞬を切り撮ったカットです。同大会で女子チームが優勝するのは史上2度目となります。

本号は「伊藤園マッチレース」「ジャパンメルジェスウィーク」「J24全日本」などのレースレポートの他に、ISAF年次総会レポート、兵庫県セーリング連盟のメンバー数拡充への取り組み、JSAF環境コンテストの発表などをレポートしています。ユニークな所で、増山豊先生(金沢工業大学)も「こうすれば速くなる(かも)! 470級の帆走性能を科学する」というレポートもあります。

J-SAILINGはJSAFメンバーに直接届きます。お届け先は会員登録時に記載された住所になりますので、住所の変更などがあった場合は所属の各団体へご連絡ください。なお、変更手続きの際にはメールアドレスを併記いただけますようお願いいたします。手続きの詳細は各加盟団体へお問い合わせください。

https://www.jsaf.or.jp/dantai/

J-SAILING104号はPDFでもご覧いただけます。 https://www.jsaf.or.jp/j-sailing/index.html

伊藤園マッチレースの1シーン(撮影/J-SAILING)

伊藤園マッチレースの1シーン(撮影/J-SAILING)

 

JSAF環境コンテストに採択されたキャンペーンも紹介(撮影/J-SAILING)

JSAF環境コンテストに採択されたキャンペーンも紹介(撮影/J-SAILING)

10月
28
J-SAILING103号の表紙(撮影/濱谷幸江)

J-SAILING103号の表紙(撮影/濱谷幸江)

 

J-SAILING 103号が完成し、そろそろ会員のみなさんのお手元に届く頃です。

表紙は東京国体セーリング競技で天皇杯、皇后杯を獲得した千葉県チームの面々です。本国体には監督・選手565名、347艇が全国から集まりました。レポートは巻頭の3~5Pに掲載です。

2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定したことを受け、河野博文JSAF会長のインタビューを掲載しました。河野会長はこのオリンピックで、「国際的に通用するグローバルな感覚を持った人材」と「新たなマリーナ建設によって整備されるセーリングのインフラ」という2つのレガシーが生まれると言います。(8~9P)

ジャパンカップ2013、OP級アジア選手権、ニューヨークヨットクラブ主催のインビテーショナルカップ等のレポートも掲載。また、横浜、福岡で開催されたタモリカップの様子も載っています。

J-SAILINGは年に6回、JSAFメンバーに直接届きます。お届け先は会員登録時に記載された住所になりますので、住所の変更などがあった場合は所属の各団体へご連絡ください。なお、変更手続きの際にはメールアドレスを併記いただけますようお願いいたします。手続きの詳細は各加盟団体へお問い合わせください。https://www.jsaf.or.jp/dantai/

J-SAILING103号はPDFでもご覧いただけます。
https://www.jsaf.or.jp/j-sailing/index.html

東京ゲートブリッジを背景に走る国体成年男子国体シングルハンダー級(撮影/濱谷幸江)

東京ゲートブリッジを背景に走る国体成年男子国体シングルハンダー級(撮影/濱谷幸江)

 

セーラーが熱狂したタモリカップのパーティ(撮影/濱谷幸江)

セーラーが熱狂したタモリカップのパーティ(撮影/濱谷幸江)

 

ジャパンカップ2013はが2連覇!(撮影/中嶋一成)

ジャパンカップ2013はが2連覇!(撮影/中嶋一成)